裾廻(読み)スソワ

デジタル大辞泉 「裾廻」の意味・読み・例文・類語

すそ‐わ【裾×廻】

すそみ」に同じ。
「かりそめと思ひし程に筑波嶺つくばねの―の田居も住み馴れにけり」〈新拾遺・雑中〉
[補説]万葉集の「裾廻(すそみ)」を「すそわ」と誤読してできた語。

すそ‐み【裾×廻】

山の麓のあたり。すそわ。
高円たかまとの宮の―の野づかさに今咲けるらむをみなへしはも」〈・四三一六〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「裾廻」の意味・読み・例文・類語

すそ‐わ【裾廻】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「すそ廻(み)」を「すそわ」と誤読したことによって生じた語 ) =すそみ(裾廻)
    1. [初出の実例]「脇母子がすそわの田井に引つれて田子の手まなく取る早苗哉」(出典:六条修理大夫集(1123頃))

すそ‐み【裾廻】

  1. 〘 名詞 〙 山裾のあたり。ふもとの周囲。すそべら。すそわ。
    1. [初出の実例]「筑波嶺の須蘇廻(スソみ)田井に秋田刈る妹がり遣らむ黄葉手折らな」(出典:万葉集(8C後)九・一七五八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android