設楽郷(読み)したらごう

日本歴史地名大系 「設楽郷」の解説

設楽郷
したらごう

和名抄」高山寺本に「之太良」と訓じ、東急本に「之多良」と訓ずる。郷域は、ほとんどの説が新城しんしろ市内の旧設楽村を中心とした地に比定する。「大日本地名辞書」は「今平井村・石座村・信楽村にあたる」として新城市の中部以東とする。「日本地理志料」は「新城・平井・設楽・岩広・河路・大坪下下・有海・大海・大宮・宮脇・出沢・富永・兵部・片山・杉山」としてほぼ同様の地域を想定している。

これに対し「和名抄諸国郡郷考」は「二葉松設楽村中設楽村」として北設楽郡東栄とうえい町の旧中設楽村に注目し、「南設楽郡誌」は新城市の旧設楽村が本拠地で、設楽郡東半の大部が設楽郷に属し、東栄町南部を中設楽、それより北部を奥設楽と称したのではあるまいかとの説を立てる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android