デジタル大辞泉
「讒言」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざん‐げん【讒言】
- 〘 名詞 〙 事実をまげ、いつわって人を悪く言うこと。また、そのことば。告げ口。中傷。ざん。讒口。讒舌。讒説。ぞうげん。
- [初出の実例]「有レ聞二讒言一、承レ之、申二不レ便候由一」(出典:後二条師通記‐寛治四年(1090)一〇月四日)
- 「頼朝に義経を讒言(ザンゲン)したるを」(出典:仮名草子・身の鏡(1659)中)
- [その他の文献]〔詩経‐小雅・青蠅〕
ぞう‐げんザウ‥【讒言】
- 〘 名詞 〙 「ざんげん(讒言)」の変化した語。
- [初出の実例]「いささかもかの御ことにたがふ者をばつめたて、ざうげんし、あしけれど」(出典:枕草子(10C終)一八七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「讒言」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 