財産区(読み)ザイサンク

デジタル大辞泉 「財産区」の意味・読み・例文・類語

ざいさん‐く【財産区】

特別地方公共団体の一。市町村および特別区一部財産を有し、または公の施設を設けているもの。その財産や公の施設管理処分廃止についてのみ権能をもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「財産区」の意味・読み・例文・類語

ざいさん‐く【財産区】

  1. 〘 名詞 〙 特別地方公共団体の一つ。市町村および特別区の一部で山林温泉などの財産をもつか、あるいは用水施設、公会堂などの公の施設を設けている場合において、その財産または公の施設の管理と処分についてだけ権能をもつ法人。ふつう、執行機関議決機関は置かれず、財産区のある市町村または特別区の長および議会がその権能を行なう。〔地方自治法(1947)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「財産区」の意味・わかりやすい解説

財産区 (ざいさんく)

市町村および特別区の一部が財産(山林,沼地原野牧野,温泉,漁業権等)を有しもしくは公の施設(用水路,公会堂,公民館等)を設けている場合,または,市町村および特別区の整理統合(廃置分合)もしくは境界変更の場合において,関係市町村等の協議に基づき市町村および特別区の一部が財産を有しもしくは公の施設を設ける場合,これらを財産区という(地方自治法294条)。財産区は,法人格を有する特別地方公共団体であり(1条の2第3項,2条1項),この制度は,1888年の市制・町村制の公布による旧来の〈村〉の大合併に際して,旧慣による旧〈村〉持山等の旧〈村〉有財産を合併市町村に一方的に統合することが旧〈村〉住民の権利を不当に侵害することになるために,旧〈村〉等にひきつづき財産または公の施設を保有しうる権利能力を認めたことに由来し,1953年の町村合併促進法や54年の地方自治法改正にも引き継がれている。財産区の財産等の管理および処分または廃止については,原則として地方公共団体の財産または公の施設の管理および処分等に関する規定によるので(地方自治法294条1項),財産区の権利行使はその財産等が存する市町村等の長および議会がその執行機関および議決機関となるが,必要がある場合は条例によって財産区の固有の議会または総会が設けられることがある(295条)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「財産区」の意味・わかりやすい解説

財産区
ざいさんく

特別地方公共団体の一つ。市町村および特別区の一部が財産(山林・原野牧野・温泉・漁業権等)を有しもしくは公の施設(公会堂・公民館等)を設けているもの、または、市町村および特別区の整理統合もしくは境界変更の場合において、関係市町村等の協議に基づき、市町村および特別区の一部が財産を有しもしくは公の施設を設けるものをいう(地方自治法294条)。財産区は、法人格を有する特別地方公共団体であり(同法1条の2第3項・2条第1項)、その財産等の管理および処分または廃止についての権能をもつが、通例、その財産が存する市町村等の長および議会がその執行機関および議決機関となる(同法294条1項)。ただし、とくに必要がある場合は、条例によって財産区固有の議会または総会を設けて、その財産等の管理・処分・廃止について議決させることができる。

[福家俊朗]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「財産区」の意味・わかりやすい解説

財産区【ざいさんく】

特別地方公共団体の一種。市町村および特別区の一部で,土地・建物・用水路・温泉などの財産を有しまたは公の施設を設けているもの(地方自治法294条以下)。その権限は財産または公の施設の管理と処分に限られる。その運営は当該(とうがい)市町村等の長および議会が行うが,必要があれば固有の財産区管理会,議会または総会を設置できる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

林業関連用語 「財産区」の解説

財産区

地方自治法(昭和22年法律第67号)により市区町村の一部の山林を市区町村の財産として持っているもので、多くの場合、市区町村の条例で財産区の運営について取り決められている。
運営の実行は、財産区の総会、管理会等のどれかが行うことになっているが、最高責任者は、市区町村長である。
町村合併の際、旧市区町村の利益をそのまま旧市区町村に残すため、旧市区町村の所有山林で財産区が作られた。このため、財産区の大半は、旧市区町村を単位としたものである。
このほか財産区には、大字単位のものや2、3の町村の一部ずつが共同して設けている財産区もある。

出典 農林水産省林業関連用語について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「財産区」の意味・わかりやすい解説

財産区
ざいさんく

市町村および特別区の一部で財産を有し,または公の施設を設けているものがある場合に,その財産または公の施設の管理,処分に関し,特別地方公共団体として法人格を与えられたもの (地方自治法 294条1項) 。山林を財産として有する財産区が最も多いが,このほか,土地,墓地,原野,牧野,用水施設,公会堂,公民館,温泉などに関する財産区がある。一般的な行政権能はもたず,また原則として独自の機関はもたず,財産区のある市町村または特別区の長と議会がその執行機関と議決機関となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の財産区の言及

【公有林】より

…地方公共団体(都道府県,市町村,財産区,地方公共団体の組合)が所有する森林・原野をいう。なお公有林の呼称は1951年に森林法上から消え,国有林以外をすべてまとめて民有林と呼ぶことになった。…

【地方公共団体】より

…自治権をもつ公法人であることを明確にするために導入された法令用語である。地方公共団体は,法令上,都道府県と市町村を指す〈普通地方公共団体〉と特別区,地方公共団体の組合,財産区,地方開発事業団等を指す〈特別地方公共団体〉に分類される。前者は住民福祉の向上を目的とした一般目的の地方公共団体であり,後者はある特定目的の達成のために組織された団体といえるが,制度と運営実態からいえば,特別区は普通地方公共団体とおおむね変わらない。…

※「財産区」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android