(読み)ヒン

デジタル大辞泉 「貧」の意味・読み・例文・類語

ひん【貧】

[名・形動]まずしいこと。また、そのさま。貧乏。「に耐える」
「その内容に於ては反って之よりも―なる者である」〈西田・善の研究〉
[類語]貧乏貧困貧窮貧苦窮乏困窮困乏困苦生活苦赤貧極貧清貧じり貧貧寒じり安どか貧素寒貧すかんぴん不如意ふにょい文無もんな落ち目減退後退下火退潮尻すぼまり廃頽下り坂左前不振先細り下がり目低落廃る廃れる傾く寂れる

ひん【貧】[漢字項目]

[音]ヒン(漢) ビン(呉) [訓]まずしい
学習漢字]5年
〈ヒン〉
財産が少ない。まずしい。「貧窮貧苦貧困貧者貧富極貧清貧赤貧
足りない。乏しい。「貧血貧弱貧打
ビン〉まずしい。「貧乏

びん【貧】[漢字項目]

ひん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「貧」の意味・読み・例文・類語

ひん【貧】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. まずしいこと。財産などが乏しく生活が苦しいこと。貧困であること。また、その人やさま。貧民。貧乏。
    1. [初出の実例]「貧なりとも嗟くべからず」(出典:海道記(1223頃)極楽西方に非ず)
    2. 「finuo(ヒンヲ) タノシム モノワ ホカニワ タノシミワ スクナイト イエドモ」(出典:天草本伊曾保(1593)鼠の事)
    3. [その他の文献]〔書経‐洪範〕
  3. 欠乏していること。減退したり不足したりしていること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「無分別に水をへらしぬ。此貧(ヒン)、取かへす事なく」(出典:浮世草子日本永代蔵(1688)三)

まじまぢ【貧】

  1. 〘 名詞 〙 まずしいこと。貧乏。貧困。
    1. [初出の実例]「貧窮〈末知(マチ)〉」(出典:御巫本日本紀私記(1428)神代下)

まず&GIE599;しまづし【貧】

  1. 〘 形容詞シク活用 〙まずしい(貧)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android