足す(読み)タス

デジタル大辞泉 「足す」の意味・読み・例文・類語

た・す【足す】

[動サ五(四)]

㋐付け加える。また、増し加えて一定の線に満たす。不足する分を補う。「言葉を―・す」「味つけにみりんを―・す」
足し算をする。「三日分の売り上げを―・す」
(「用をたす」の形で)必要なことをすます。用足しをする。「ついでに私用を―・す」
[可能]たせる
[類語]加える添える加わる付け足す付け加える付ける付する継ぎ足す花を添える添加添付付加肉付け加味追加割り増し

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「足す」の意味・読み・例文・類語

たら‐・す【足す】

連語〙 (動詞「たる(足)」の未然形に、上代尊敬助動詞「す」の付いたもの) 満ち足りていらっしゃる。→あまたらす

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android