車匿(読み)シャノク

デジタル大辞泉 「車匿」の意味・読み・例文・類語

しゃのく【車匿】

《〈梵〉Chandakaの音写》前5世紀ごろのインドの僧。釈迦しゃか王城を後にして出家したとき、その馬を引いたという。釈迦没後阿難について修行し、阿羅漢となったといわれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「車匿」の意味・読み・例文・類語

しゃのく【車匿】

  1. ( [梵語] Chandaka の音訳 ) 釈迦が出家のため王城を去ったとき、御者として従い、後に出家した人の名。傲慢(ごうまん)で他の僧と和合することがなかったが、釈迦入滅後は、阿難について学び、阿羅漢果を証したという。車匿舎人(しゃのくとねり)

さのく【車匿】

  1. 〘 名詞 〙 ( 釈迦に従っていた馬丁の名から ) 馬丁、別当をいう。→しゃのく

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android