鉗・金木(読み)かなぎ

精選版 日本国語大辞典 「鉗・金木」の意味・読み・例文・類語

かな‐ぎ【鉗・金木】

〘名〙 (「かなき」とも)
① (鉗) 刑具。鉄、または金属のように堅い木で作った首かせ。
書紀(720)白雉四年是歳・歌謡「舸娜紀(カナキ)着け 吾が飼ふ駒は 引出(ひきで)せず 我が飼ふ駒を 人見つらむか」
② (金木) 木の小枝。細い堅い木の棒。祓いの儀式に使う。→天(あま)つ金木(かなき)
石炭のこと。
和訓栞(1777‐1862)「一郡の人今に堀て晨昏の薪に用う。是を名けて金木といふと見えたるは石炭を指ていへり」
ナラ、クリ、クヌギなどの堅木の総称。また、柴、たきぎをいう。〔和玉篇(15C後)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android