鋤骨(読み)ジョコツ

デジタル大辞泉 「鋤骨」の意味・読み・例文・類語

じょ‐こつ【×鋤骨】

頭蓋骨とうがいこつの中で鼻中隔びちゅうかく一部をなす骨。哺乳類ではすき状。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鋤骨」の意味・読み・例文・類語

じょ‐こつ【鋤骨】

  1. 〘 名詞 〙 頭蓋骨の最前位を占める無対膜骨魚類両生類では歯をもち、人間では両側癒合して鋤(すき)状となり、鼻中隔の一部をなす。〔解剖辞書(1875)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鋤骨」の意味・わかりやすい解説

鋤骨
じょこつ
vomer

鼻中隔の後下半部を形成する板状の小さな骨。上方は篩骨垂直板,前方は鼻中隔軟骨,下方上顎骨それぞれ連結するが,後方はどの骨とも接しないで自由縁となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android