デジタル大辞泉
                            「長女」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    おさ‐めをさ‥【長女・専領】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 宮中で雑用などにあたった下級の女官。一説に、それらの長、また下級の老女官のことともいう。〔十巻本和名抄(934頃)〕
- [初出の実例]「おさめ、みかはやうどまでも、有りがたき御顧みの下なりつるを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)須磨)
 
 
                                                          
     
            
		
                      
                    ちょう‐じょチャウヂョ【長女】
              
                        - 〘 名詞 〙 第一番目に生まれた女子。親にとって初めての女の子。総領娘。
- [初出の実例]「母浄御原帝之長女十市内親王」(出典:懐風藻(751)葛野王伝)
 - [その他の文献]〔史記‐晉世家〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 