デジタル大辞泉
「長方形」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょうほう‐けいチャウハウ‥【長方形】
- 〘 名詞 〙 四つの角がすべて直角であるような四角形。そのうち、特に正方形でないものを指すことが多い。矩形(くけい)。長四角(ながしかく)。さしがた。
- [初出の実例]「三十余の人々長方形(チャウハウケイ)の卓を囲みて」(出典:おとづれ(1897)〈国木田独歩〉上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
長方形【ちょうほうけい】
かつては矩形(くけい)とも。すべての角が等しい(したがって90°となる)平行四辺形。隣合う2辺の長さをa,bとすれば面積はab。→台形/ひし形/正方形
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
長方形
ちょうほうけい
四つの角がすべて等しい四角形。その角はすべて直角である。長方形の二組の対辺はそれぞれ等しい。長方形は、対辺の中点を結んでできる二つの直線に関して線対称であり、その交点である長方形の中心に関して点対称である。長方形には外接円をかくことができるが、内接円は一般にはかけない。長方形のことを矩形(くけい)ともいう。
[柴田敏男]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
長方形
ちょうほうけい
rectangle
4つの角がすべて直角の四辺形をいう。正方形はすべての辺が等しくなった長方形の特別の場合である。長方形の2つの対角線の長さは等しい。それゆえ長方形は対角線の等しい平行四辺形ということもできる。長方形の面積は隣合う2辺の積で与えられる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の長方形の言及
【四辺形】より
…平行四辺形とは,また,2組の対角の大きさがそれぞれ等しい四辺形,2組の対辺の長さがそれぞれ等しい四辺形,あるいは2組の対角線が互いに他を2等分する四辺形ということができる。4辺の長さがすべて等しい四辺形を菱形といい(図4),4内角がすべて等しい四辺形を長方形,または矩形という(図5)。菱形では二つの対角線が直角に交わり,長方形では二つの対角線の長さは等しい。…
※「長方形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 