陶器・須恵器(読み)すえき

精選版 日本国語大辞典 「陶器・須恵器」の意味・読み・例文・類語

すえ‐き すゑ‥【陶器・須恵器】

〘名〙 主に青灰色あるいは灰褐色の堅く焼いた無釉の土器で、土師器(はじき)とならぶ古墳時代窯器古称斎瓮(いむべ)。ろくろを用い、還元炎焼成によるため、形態が整い、質が堅緻である。古墳時代後半期(五世紀代)頃に朝鮮から伝来、それ以後、奈良・平安時代にわたり用いられた。すえのうつわ。祝部土器

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android