露菌病(読み)ベトビョウ

デジタル大辞泉 「露菌病」の意味・読み・例文・類語

べと‐びょう〔‐ビヤウ〕【露菌病】

ツユカビ科の藻菌寄生によって生じる野菜果樹病害。ウリ・ブドウなどの葉が黄色になり、裏面にカビが綿毛のように広がって枯れていく。ろきんびょう。

ろきん‐びょう〔‐ビヤウ〕【露菌病】

べとびょう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「露菌病」の意味・読み・例文・類語

ろきん‐びょう‥ビャウ【露菌病】

  1. 〘 名詞 〙 野菜作物に菌類が寄生して生じる病気。葉に黄白色または褐色斑点を生じ、ついに枯死腐敗する。主にキャベツ・ほうれん草・葱・瓜類豆類、また、ぶどうなどに発生する。べと病。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「露菌病」の意味・わかりやすい解説

露菌病 (ろきんびょう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の露菌病の言及

【べと病】より

…卵菌類,ツユカビ科に属する菌の寄生によって起こる植物の病害で,露菌病ともいう。べと病菌はすべてが全寄生菌で,生きた細胞からだけ養分を吸収するので,現在のところ人工培地での培養は不可能である。…

※「露菌病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android