デジタル大辞泉 「頑丈」の意味・読み・例文・類語
がん‐じょう〔グワンヂヤウ〕【頑丈】
1 からだが丈夫なさま。また、物の作りが堅牢なさま。「
2 馬のすぐれて強健なさま。また、その馬。
「―なる馬一疋引いて参れ」〈浄・孕常盤〉
[補説]中世・近世には「
[派生]がんじょうさ[名]
[類語]堅牢・堅固・頑強・強固・屈強・強健・確固・しっかり・丈夫・がっちり・がっしり・固い・きつい・ぎゅっと・きゅっと・かっちり・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...