頼支峰(読み)らい しほう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「頼支峰」の解説

頼支峰 らい-しほう

1823-1889 幕末-明治時代の儒者
文政6年11月6日生まれ。頼山陽次男頼三樹三郎の兄。家学をつぎ,後藤松陰,牧百峯にまなぶ。東京遷都に際し天皇随行。昌平学校教授,大学少博士となった。晩年父の書「日本外史」の標注本をつくった。明治22年7月8日死去。67歳。京都出身。名は復。字(あざな)は士剛。通称は復二郎,又次郎。著作に「神皇紀略」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android