顎脚類(読み)がっきゃくるい(英語表記)maxillopod

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「顎脚類」の意味・わかりやすい解説

顎脚類
がっきゃくるい
maxillopod

顎脚綱 Maxillopodaとしてまとめられる甲殻類総称形態生態も変化に富むグループが含まれている。自由生活性のカイアシ類などは典型的な形態,すなわち頭部胸部腹部の各体節に 1対ずつの付属肢をもっているが,寄生性のカイアシ類やフクロムシ類,固着性のフジツボ類などでは体制が単純化して,原型をとどめないほど変形していることもある。基本的には 5節からなる頭部には 2対の触角,1対の大顎,2対の小顎がある。第1触角は単枝,第2触角は二叉型である。胸部は 7節からなり,各節に 1対ずつ付属肢(胸肢)がある。第1胸節が頭部と癒合して頭胸部となり,その付属肢が顎脚に変形していることが多い。胸肢はいずれも二叉型である。腹部は第3節目まで付属肢がなく,最後の肛門節には枝状肢が 1対ある。顎脚綱内の分類に関しては鰓尾亜綱 Branchiuraチョウ類。→チョウ),カイアシ亜綱 Copepoda,ヒゲエビ亜綱 Mystacocarida,貝虫亜綱 Ostracoda貝虫類),鞘甲亜綱 Thecostraca(フジツボ類,フクロムシ類)に細分するのが一般的であるが,近年の分子系統学的研究により,独立の門とされていたシタムシ類を舌形亜綱 Pentastoma(→舌形動物)として顎脚綱に含めることが多い。(→節足動物

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android