飯田歌子(読み)いいだ うたこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「飯田歌子」の解説

飯田歌子 いいだ-うたこ

1831-1907 幕末-明治時代の商人
天保(てんぽう)2年生まれ。初代飯田新七の長女。夫の2代新七とともに「たかしまや」を経営。禁門の変により家屋を焼失したが,商いを再開し,明治3年店舗を新築。夫の死後は,長男(3代)や次男(4代)と協力,美術染織や輸出用の刺繍(ししゅう)を開発し,フランスイギリスに貿易店をひらいた。明治40年10月12日死去。77歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む