鴨部東山村(読み)かべひがしやまむら

日本歴史地名大系 「鴨部東山村」の解説

鴨部東山村
かべひがしやまむら

[現在地名]志度町鴨部かべ

鴨部中筋かべなかすじ村の東にあり、北・東・南の三方は山に囲まれ、西側の鴨部川流域に沿って開かれた小平地に集落がある。単に東山村ともいう。日浦ひうらに六基の円墳がある。「和名抄」の寒川さんがわ鴨部かも郷の地に比定される。東讃郡村免名録(鎌田博物館蔵)に条里制関係の地名ともみられる九条くじようや、平安時代の僧侶の修行所を示す談議所だんぎしよなどの地名がみえる。平安時代には式内社志太張したばり神社が勧請され、石田いしだ(現寒川町)から極楽寺が移されたと伝える。平安末期には山城石清水いわしみず八幡宮領鴨部庄が成立、寛喜二年(一二三〇)正月日の宗清置文(石清水文書)にみえる鴨部庄内の「上庄」の地にあたるとみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android