2次エネルギー(読み)にじエネルギー(英語表記)secondary energy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「2次エネルギー」の意味・わかりやすい解説

2次エネルギー
にじエネルギー
secondary energy

石油石炭天然ガス水力地熱太陽エネルギー,薪 (まき) ,原子力などの最初のエネルギー源を1次エネルギーと呼ぶのに対し,製油所,発電所,都市ガス工場などで1次エネルギーを転換・加工して得られる石油製品電気,都市ガス,製鉄用コークスなどを2次エネルギーという。日本の第1次石油危機以降の2次エネルギーの推移を見ると,1970年から 88年で石油製品が 70.2%から 56.7%に低下し,電力と都市ガスがそれぞれ 12%から 22.3%,2%から5%へと増加しており,電化・ガス化の傾向が見られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android