Buxus(英語表記)Buxus

世界大百科事典(旧版)内のBuxusの言及

【ツゲ】より

…関東~沖縄の石灰岩や蛇紋岩地に遺存的に生育するツゲ科の常緑低木(イラスト)。種としては朝鮮,中国,台湾にも分布し,中国名は黄楊(こうよう)。高さ1~3m,幹の径は10cmになる。葉は対生し,倒卵形でやや厚く,光沢がある。ほとんど無柄で長さ2cm内外。3~4月ころ,淡黄色の小さな花が,葉腋(ようえき)に束状となって群生し,中央に1個の雌花,周辺に数個の雄花がつく。花弁はなく,雄花には萼片とおしべが各4個,雌花には6個の萼片と1個のめしべがある。…

※「Buxus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android