HIV(読み)エッチアイブイ(その他表記)human immunodeficiency virus

デジタル大辞泉 「HIV」の意味・読み・例文・類語

エッチ‐アイ‐ブイ【HIV】[human immunodeficiency virus]

human immunodeficiency virusRNAリボ核酸タイプ遺伝子を持つレトロウイルスの一種。人間のT細胞に感染すると、免疫不全をきたし、エイズを発症させる。1983年にフランスパスツール研究所で発見された。エイズウイルスヒト免疫不全ウイルス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「HIV」の解説

HIV

エイズウイルス(HIV) 医学的には「ヒト免疫不全ウイルス」といい、HIVはその英語表記の頭文字を取ったもの。感染すると、免疫が低下して、さまざまな病気になるエイズの原因となる。1983年に発見された当初は治療法がなかったが、抗ウイルス薬の開発が進み、発症を抑えて感染者が健常者と変わらない生活を長く送れるようになった。ただ完治は難しく、長期間、治療を続ける必要がある。国内のHIV感染者は近年減少傾向にあり、2022年に新たに報告された感染者とエイズ患者は合わせて884人だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「HIV」の意味・読み・例文・類語

エッチ‐アイ‐ブイ【HIV】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] human immunodeficiency virus の略 ) =エイズウイルス

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「HIV」の意味・わかりやすい解説

HIV
エイチアイブイ
human immunodeficiency virus

ヒト免疫不全ウイルス human Immunodeficiency virusの略称エイズ (後天性免疫不全症候群) を起こすウイルスで,リボ核酸 RNAを遺伝子とするレトロウイルス科レンチウイルス亜科に属する。 HIVはヒト体内でヘルパーT細胞 (→T細胞 ) と呼ばれるリンパ球に出会うと,ウイルス外殻のたんぱく質がヘルパーT細胞表面の抗原たんぱく質に吸着しウイルス内部の RNAが細胞内部に侵入し感染が成立する。細胞内の RNAは逆転写酵素によってデオキシリボ核酸 DNAに変換し,細胞の DNAに組み込まれることで増殖を続け,多数の子ウイルスを放出しながら細胞を破壊する。ヘルパーT細胞は免疫システムで司令塔の役割を果たしており,これが破壊されると免疫不全を引き起こす。リンパ球のもう一つのタイプに感染症と戦うキラーT細胞があるが,この活性もヘルパーT細胞に依存しているため,感染症にかかりやすくなる。ほかに,HIVは脳細胞やマクロファージ (大食細胞) などの免疫系細胞に感染することが知られている。同じレンチウイルス亜科にはサルやネコの免疫不全ウイルスやウマの伝染性貧血ウイルスも含まれる。 HIVには,これまでに二つの型が発見されている。一つは 1983年にフランスのパスツール研究所のモンタニエのグループによって分離されたもので,HIV-1と呼ばれ,アメリカ,ヨーロッパ,アフリカのほとんどの国で流行している。 HIV-1の患者には男性同性愛者,麻薬常用者,汚染した血液の輸血を受けた血友病患者,性交相手の男性がエイズ患者だった女性,こうした男女間に生まれた子供が多い。日本では汚染された輸入血液製剤の輸血による血友病患者らへの感染が大きな社会問題になっている。二つ目は西アフリカで流行し,ほかの地域ではまれな HIV-2である。 HIV-2は潜伏期間が長く,症状も軽いとされる。感染経路は HIV-1と同じであるが,多くは異性間の性交によると考えられ,女性を通して胎児にも感染するので次世代への影響が心配される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「HIV」の意味・わかりやすい解説

HIV【エッチアイブイ】

エイズの原因となるヒト免疫不全ウイルスhuman immuno-deficiency virusのこと。1983年に発見された。HIVはヒトの免疫機構の中心である血液中のヘルパーTリンパ球を破壊し,全身の抵抗力を失わせる。このため普通は病気の原因にならないような弱い病原体が重い病気を起こしたり(カリニ原虫によるカリニ肺炎など),悪性腫瘍(カポジー肉腫など)を起こしたりする。
→関連項目アンチセンスRNAHIV訴訟エマージング・ウイルス血液製剤スワジランド精子銀行多剤併用療法ボツワナ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

化学辞典 第2版 「HIV」の解説

HIV
エッチアイブイ

human immunodeficiency virusの略称.ヒト免疫不全ウイルス.エイズの原因ウイルス.HIV-1とHIV-2の2種類が知られているが,いずれもRNAウイルスの一種.RNAウイルスは,感染後,自身にコードされている逆転写酵素を使ってDNAを合成し,増殖することからレトロウイルスともよばれる.RNAを包むタンパク質(coat protein)のプロセッシングに必要なプロテアーゼは,アスパラギン酸プロテアーゼに属し,それをうまく阻害できればウイルスの増殖を抑制できるので,阻害剤開発の観点から注目されている.HIV-1のほうが病原性が強く問題であるが,変異しやすいためワクチンや治療薬の開発が思うように進んでいない.HIV-1の標的は免疫担当細胞の一種であるTリンパ球であり,感染すると免疫不全におちいる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

内科学 第10版 「HIV」の解説

HIV

human immunodefi ciency virus,ヒト免疫不全ウイルス

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android