N. バートレット(英語表記)Neil Bartlett

20世紀西洋人名事典 「N. バートレット」の解説

N. バートレット
Neil Bartlett


1932.9.15 -
英国の化学者。
プリンストン大学教授,カリフォルニア大学教授。
ニューカッスル・アポン・タイン生まれ。
1957年ダラム大で博士号取得。後、ブリティッシュコロンビア大学、プリンストン大学化学教授を経て、’69年カリフォルニア大学バークリー校教授。’62年全く不活性で、どんなものとも反応しないと考えられていた希ガス最初の化合物ヘキサフルオロ白金酸キセノンを作り、有名になる。このため最近ではヘリウム族の元素不活性ガス、希ガスの区別なく希ガスと呼ぶ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android