デジタル大辞泉
「オフレコ」の意味・読み・例文・類語
オフ‐レコ
《非公式の、の意のoff the recordの略》記者会見などで、記録や公表をしないことを条件にすること。また、そうした条件でする発言。記録外。「これから先の話はオフレコにしたい」⇔オンレコ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オフ‐レコ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] off-the-record から ) 記者会見、インタビューなどで、談話のうちのある事項について、あるいは全体について、記録しないこと、世間に公表しないことにすること。また、その事項。⇔オン‐レコ。
- [初出の実例]「今夜のことはオフ・レコに頼みます」(出典:ある秘書官の死(1966)〈梶山季之〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オフレコ
記者会見などで,報道しないことを条件に情報が提供されること。オフ・ザ・レコード off the recordの略。話の内容を非公開にすることは情報提供側と取材記者との間の約束事項であり,それを守るのは記者としての基本的なモラルとされる。いったんオフレコの約束をした以上,それに縛られるため,情報提供側に濫用されると,情報操作につながるおそれがある。取材側としては安易にオフレコを認めるべきではないが,日本の報道現場では,オフレコによる情報提供がかなり行なわれているのが実態である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
オフ・レコ
おふれこ
記者会見などにおけるニュース・ソースの発言のありのままを報道側が執筆・公表しないと、相手の指定に基づいて約束すること。オフ・ザ・レコードoff the recordの略。背景説明を的確に得るために必要なこともあるが、乱用は報道規制や情報操作につながるおそれがある。
[桂 敬一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 