ゲームチェンジャー

共同通信ニュース用語解説 「ゲームチェンジャー」の解説

ゲームチェンジャー

これまでの考え方や事態推移を一変させる役割を果たすものを指す言葉。ロシアによるウクライナ侵攻後、特に安全保障分野で使われることが多くなった。人工知能(AI)や極超音速、無人化などの先端技術や、これを活用した兵器が、従来の戦い方の概念を根本的にひっくり返す可能性があると考えられている。戦闘機戦車空母といった主力兵器とは区別されて語られることが多く、低いコストで高い効果が上がることが期待されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む