「ウルシ(漆)」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…木の実のタンニンとしては,ほかにジビジビdivi‐divi(マメ科),ミロバランmyrobalan(シクンシ科)がある。葉からとれるタンニンとしてはスマックsumac(ウルシ科)が著名である。樹木の若枝のつけ根にできる虫こぶは珍しい自然現象である。…
…17世紀末から18世紀初頭に出現したこの漁法はフランス,ベルギー,オランダ,ドイツに伝わり,各所で沿岸漁業と摩擦を起こしながら隆盛に向かった。スマックsmackと呼ばれるこのビームトロール帆船は総トン数30~80トンで5名が乗り組み7~10日の航海を行った。このスマック船団によって北海の開発が進んだのである。…
※「スマック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新