木材から取り出した植物由来で、繊維状の高機能素材。重さは鉄の5分の1、強度は5倍以上あるとされる。軽量化を目的に自動車部材の活用研究が進むほか、化粧品の保水性を高めたり、タイヤの耐久性を上げたりする効果がある。もちもちとした食感を出す添加剤として、どら焼きの生地にも使われている。本格的な普及にはコスト引き下げが課題。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...