上野動物園(読み)ウエノドウブツエン

デジタル大辞泉 「上野動物園」の意味・読み・例文・類語

うえの‐どうぶつえん〔うへのドウブツヱン〕【上野動物園】

上野公園にある都立動物園。日本最初のもので、明治15年(1882)国立博物館一部として設置されて発足東京都恩賜上野動物園

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「上野動物園」の意味・読み・例文・類語

うえの‐どうぶつえんうへのドウブツヱン【上野動物園】

  1. 東京都台東区上野公園にある動物園。明治一五年(一八八二帝室博物館の一部として設置。正称は東京都恩賜上野動物園。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「上野動物園」の意味・わかりやすい解説

上野動物園
うえのどうぶつえん

正式名称は東京都恩賜上野動物園といい、東京都が経営する。1924年(大正13)この施設が宮内省から東京市に下賜されたところから「恩賜」の語がついている。1882年(明治15)3月20日、日本最初の近代動物園として開園した。当初は農商務省博物局の所管で、博物館の天産課に付属し、日本産動物が主体となっていた。1886年に宮内省に移管され、明治20年代以降、トラゾウカバなどの外国産動物が導入され、それに伴って入園者数も増加した。第二次世界大戦で大きな被害を受けたが、戦後、アメリカをはじめ各国の動物園との親善動物交換により、多数の動物を収集し復興した。1958年(昭和33)5月には、のちに独立した多摩動物公園を分園として開園した。1972年に中国から贈られたジャイアントパンダ飼育し、年間800万人近くの入園者を迎えたこともある。1982年3月には開園100周年を迎え、盛大な記念行事が行われた。なお、100周年を記念して江戸川区内の臨海部に建設された東京都葛西(かさい)臨海水族園が、1989年(平成1)10月10日に開園した。また同年には、この葛西臨海水族園および都立のほかの動物園(多摩動物公園、井の頭(いのかしら)自然文化園、大島公園動物園)を含む5施設の共同で、「ズーストック計画」を開始した。これは、動物園で飼育する希少な野生動物50種を指定し、その計画的な繁殖を通じて保護を推進しようというものである。この計画に基づいて、動物舎の整備が進み、飼育動物の血統管理と飼育技術の向上が図られている。2003年3月31日時点の飼育動物は442種2628点。面積は14ヘクタールである。

[祖谷勝紀]

『東京都恩賜上野動物園編・刊『上野動物園百年史』(1982)』『東京動物園協会編・刊『上野動物園100年のあゆみ』(1982)』『PHP研究所編・刊『図解・まるごと上野動物園』(1989)』『東京都恩賜上野動物園編『ジャイアントパンダの飼育 上野動物園における20年の記録』(1995・東京動物園協会)』『小森厚著『もう一つの上野動物園史』(1997・丸善ライブラリー)』『小宮輝之著『上野動物園100』(2003・講談社)』『東京都恩賜上野動物園編・刊『上野動物園のあゆみ――開園120周年記念』(2003)』『佐々木時雄著『動物園の歴史――日本における動物園の成立』(講談社学術文庫)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「上野動物園」の意味・わかりやすい解説

上野動物園 (うえのどうぶつえん)
Ueno Zoological Gardens

正式名称は東京都恩賜上野動物園。日本最初の動物園として1882年(明治15)に開設された。当初は農商務省の所管で国立博物館の付属施設であった。4年後宮内省に移管されたが面積は1ha,飼育動物は400点ほどの小規模なものであった。近代化のための文化施設として博物館や動物園が設立されるにあたっては幕末の遣欧使節団に加わった武士たち,なかでも田中芳男らの力に負うところが多い。田中はヨーロッパ各地の動物園を視察しているが,わけてもパリのジャルダン・デ・プラントのメナジュリーménagerie(動物飼育展示場)から多くを学んだと思われる。明治時代は外国の皇帝からの寄贈によってゾウなどが来園し,さらにクマやライオンキリンなどもハーゲンベック動物園などから購入して珍獣珍鳥の展示場と化した。しかし動物はおりに収容されていて運動場は狭く,採光にも配慮がなされていなかったので全体として暗く,したがって短命のものが多かった。1924年,時の皇太子の結婚を記念して,上野公園とともに東京市に下賜され,東京市上野恩賜公園動物園と改称された。このときの面積は約4haで,飼育動物は511点であった。

 東京市は動物舎の大改造計画をたて,独特な展示法として有名なサル山やアシカ池などを造り近代的動物園としての一歩をふみ出した。36年のクロヒョウ脱出は14時間後に無事捕獲されたが事件として今も語り伝えられている。第2次世界大戦が激しさを増した43年インドゾウ3頭をはじめとする猛獣の戦時処分が時の東京都長官の命令で行われ,また食料不足のため多くの動物が死亡したのはよく知られた事実である。47年名称が現在の東京都恩賜上野動物園に改められ,48年こども動物園開設。49年以降ライオン,インドゾウなど多くの動物が来園,また64年水族館を併設した。72年に中国から贈られたジャイアントパンダの来園で人気は頂点に達し,入園者は年間800万人以上を記録した。現在の面積は14ha,飼育動物は約350種2000点である。82年3月昭和天皇を迎えて開園100周年の記念式典が行われ,教育を軸とする新たな啓蒙の場を目ざし,同時に種の保存計画をたて,野生動物保護のために国際的な交流を深め,繁殖をはかっている。なお,90年に葛西に臨海水族園を開設したのに伴い,水族館は移転し,その跡地に両生爬虫類館が建設された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「上野動物園」の意味・わかりやすい解説

上野動物園【うえのどうぶつえん】

正称は東京都恩賜上野動物園。東京都台東区上野公園所在。日本最初の動物園として,1882年開設。当初は面積1ha,飼育動物数400点ほどの小規模なものであったが,田中芳男らの尽力で,世界各地からゾウ,クマ,ライオン,キリンなどを寄贈されたり購入したりして発展,1924年,皇太子の結婚を記念して宮内省から当時の東京市に下賜された。第2次大戦中猛獣類を処分するなど活動が沈滞したが,戦後復興。1972年にはジャイアントパンダを中国から贈られ人気が高まり,年間800万人以上の来園者を記録した。近年は動物園の役割が変わり,種の保存事業に力を入れ始めたのに呼応して,各地の動物園から集めたゴリラを自然な環境のもとで繁殖させるためのゴリラ舎が建設され,また展示にもできるだけ自然な環境を再現するなどの工夫がなされるようになっている。人気を集めたパンダは,08年に最後の1頭が亡くなったが,11年2頭が中国から新たに貸し出され,子どもたちに喜ばれた。現在は面積14ha,飼育動物数は340種1800点(1996年)。水族館は葛西臨海水族園に移管された。
→関連項目上野上野公園動物園

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「上野動物園」の意味・わかりやすい解説

上野動物園
うえのどうぶつえん

東京都台東区の上野恩賜公園内にある都立の動物園。正式名は東京都恩賜上野動物園。日本初の動物園で,1882年3月20日農商務省博物局の博物館の付属施設として創立。1886年3月25日宮内省に移管したが,1924年東京市に下賜された。総面積 14万2897.89m2。東園,西園に分かれ,こども動物園,動物園ホールなども付属する。約 500種,3000点余の動物が飼育展示されている(2014現在)。また希少動物の種の保存に関する「ズーストック計画」に基づき,ニシローランドゴリラ(→ローランドゴリラ),スマトラトラ,ジャイアントパンダなどの絶滅危惧種や希少種の繁殖に取り組んでいる。多摩動物公園と並んで東京都の主要動物園。典型的な都市型動物園で交通の便がよいことから,入園者数は年間数百万人に達する。東京都建設局所属。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「上野動物園」の解説

上野動物園

東京都台東区にある動物園。1882年3月オープン。日本でもっとも古い動物園。上野恩賜公園内にある。西園と東園にわかれ、両園を結ぶ国内初のモノレールがあった(2019年運行休止)。西園には両生類・は虫類の飼育・展示施設や、小動物とのふれあいを楽しめる子ども動物園があり、不忍池の鳥類を観察することもできる。パンダ、ゾウ、ゴリラ、トラ、ホッキョクグマ、アザラシ、カバなど、両園をあわせて約350種3000点の動物を飼育・展示。1972年、日中国交回復を記念して中国から贈られたジャイアントパンダの飼育を日本で初めて行った。2017年6月には自然交配によりメスのジャイアントパンダ、シャンシャン(香香)が生まれ、人気を博している。東京都恩賜上野動物園とも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「上野動物園」の解説

上野動物園

(東京都台東区)
台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の上野動物園の言及

【動物園】より

…その後イギリスやヨーロッパの各地に動物学協会が誕生し,動物園が次々と開設された。オランダのアムステルダム,ドイツのベルリン,ベルギーのアントワープなどの主要都市に設けられ,やがて1874年にアメリカにもできる(フィラデルフィア動物園)が,ロンドン動物園開設後54年にあたる82年に日本最初の上野動物園が開園する。2番目は1903年の京都市立動物園,3番目は15年の大阪天王寺動物園である。…

【博物館】より

…このような機運の中で,各地に特色のある博物館が設立された。大倉集古館(1917),赤十字参考館(1926),恩賜上野動物園(1924),名和昆虫博物館(1919)などがその代表的なものである。しかし,関東大震災,日中戦争,第2次大戦などのため,日本の博物館活動は45年まで停滞期が続いた。…

※「上野動物園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android