弾道ミサイルや大規模テロ、緊急地震速報など、対処に時間的余裕がない事態に関する情報を、人工衛星を活用して国から地方自治体に瞬時に伝えるシステム。政府はミサイルが日本に飛来する可能性があると判断した場合に情報を伝達。日本の上空通過、領海外への落下の際も情報を出す。同様に緊急情報を自治体や鉄道会社などに一斉に知らせるシステムとして、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...