席巻(読み)セッケン

デジタル大辞泉 「席巻」の意味・読み・例文・類語

せっ‐けん〔セキ‐〕【席巻/席×捲】

[名](スル)《「戦国策」楚策から》むしろを巻くように領土片端から攻め取ること。はげしい勢いで、自分勢力範囲をひろげること。「市場を―する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「席巻」の読み・字形・画数・意味

【席巻】せきけん

席をくような勢いで攻め取る。〔戦国策、楚一〕張儀~楚王にいて曰く、~(秦は)、嚴にして、將、知にして武、雖(た)だ兵甲を出す無きのみ常山の險を席卷し、天下の脊(せき)を折(くじ)かば、天下の後れてする、先づびん。

字通「席」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

故事成語を知る辞典 「席巻」の解説

席巻

領土を次々に攻め取っていくことのたとえ。転じて、ある分野にどんどん影響を広げていくことのたとえ。

[使用例] その映画が、西条の詩の一節コピーに使った大宣伝によって、日本中を席巻したのはつい最近のことだったからだ[沢木耕太郎一瞬の夏|1981]

[由来] 中国で古くから用いられている表現。たとえば、「戦国策策」には、秦という国は、領土が広く、兵士の数も多く、法令も整った強国だから、「軍隊を送り出すまでもなく、中国北部の中心にある常山地方を『席巻する(むしろを巻くように、片はしから次々と領土を攻め取る)』だろう」と述べた一節があります。なお、「席」は、むしろのこと。なお、「巻」は「捲」と書くこともあります。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android