広島平和記念資料館(読み)ヒロシマヘイワキネンシリョウカン

デジタル大辞泉 「広島平和記念資料館」の意味・読み・例文・類語

ひろしま‐へいわきねんしりょうかん〔‐ヘイワキネンシレウクワン〕【広島平和記念資料館】

広島に投下された原子爆弾による被害を示す資料を展示する施設広島市平和記念公園敷地内にある。昭和30年(1955)開館設計丹下健三原爆資料館

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の美術館・博物館INDEX 「広島平和記念資料館」の解説

ひろしまへいわきねんしりょうかん 【広島平和記念資料館】

広島県広島市にある資料館。昭和30年(1955)創立。別称原爆資料館。被爆者遺品や原爆の惨禍を示す写真などを収集・展示する。建物の設計は丹下健三。広島市中央公園内にある。
URLhttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/
住所:〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
電話:082-241-4004

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「広島平和記念資料館」の解説

広島平和記念資料館

広島県広島市中区、広島平和記念公園にある博物館。広島の原爆投下による被ばく資料や遺品などを展示する。1955年本館開館。1994年東館開館。本館の設計は丹下健三によるもので、2006年に国の重要文化財指定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典 日本の地域遺産 「広島平和記念資料館」の解説

広島平和記念資料館

(広島県広島市中区中島町1-2)
美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android