悠紀殿(読み)ユキデン

デジタル大辞泉 「悠紀殿」の意味・読み・例文・類語

ゆき‐でん【悠紀殿】

大嘗祭だいじょうさいのとき、東方祭場となる殿舎。→主基殿すきでん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「悠紀殿」の意味・読み・例文・類語

ゆき‐でん【悠紀殿】

  1. 〘 名詞 〙 大嘗祭悠紀儀式を行なうために主基(すき)殿とともに特設される殿舎。柱は松の黒木茅葺(かやぶき)で、千木(ちぎ)鰹木(かつおぎ)をもち、畳表(たたみおもて)で囲って竹の縁を設ける。悠紀院
    1. [初出の実例]「天皇御悠紀殿東幄」(出典貞観儀式(872)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の悠紀殿の言及

【悠紀・主基】より

…〈ゆき〉は斎忌,由基,〈すき〉は次,須伎などとも記す。悠紀国,主基国の斎田の新穀が,それぞれ大嘗宮の東の悠紀殿,西の主基殿で神饌に供された。悠紀・主基の国郡は卜定によって選ぶのが原則で特定されていなかったが,平安中期以降は悠紀は近江国,主基は丹波国と備中国が交互に選ばれ,郡のみが卜定された。…

※「悠紀殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android