デジタル大辞泉 「指導」の意味・読み・例文・類語
し‐どう〔‐ダウ〕【指導】
1 ある目的・方向に向かって教え導くこと。「演技の
2 柔道の試合で、選手の軽微な違反行為に対する宣告。4回受けると反則負けとなる。組み手をいやがる、場外に出る(押し出す)など、23の事項がある。
[類語](1)導き・教え・手引き・指南・教授・教育・訓育・教導・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
「リーダーシップ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...