共同通信ニュース用語解説 「東芝の不正会計問題」の解説
東芝の不正会計問題
パソコン事業やインフラ、半導体といった事業で長年にわたり、損失計上を先送りするなどして不正な利益の水増しを繰り返していた問題。東芝が調査を依頼した第三者委員会は2015年7月、業績悪化をごまかすため経営トップらが圧力をかけたと認定。同月、当時の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...