すべて 

永住(読み)エイジュウ

デジタル大辞泉 「永住」の意味・読み・例文・類語

えい‐じゅう〔‐ヂユウ〕【永住】

[名](スル)長く、ある土地に住み着くこと。死ぬまでその土地に住むこと。「ここを永住の地と定める」「アメリカ永住する」
[類語]在住現住先住常住定住安住居住転住移住住む

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「永住」の意味・読み・例文・類語

えい‐じゅう‥ヂュウ【永住】

  1. 〘 名詞 〙 ある土地に長く住むこと。また、死ぬまで住むこと。
    1. [初出の実例]「遂に我国永住ともなるべき厄運にかかれり」(出典:捕影問答(1807‐08)後)
    2. 「此処に永住(エイヂュウ)の家を持ちたい」(出典:湯ケ原より(1902)〈国木田独歩〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む