(大迫秀樹 フリー編集者 / 2009年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
中国のインターネット検索エンジン。中国国内で最大シェアを誇り、世界での利用者数はグーグルGoogleに次ぐ2位。アメリカのニューヨーク州立大学に留学した李彦宏(りげんこう)(1968― )がベンチャー・キャピタルから120万ドルの融資を受けて2000年1月に帰国し、友人らとBaidu, Inc.を創業した。社名は宋(そう)の時代の詞人、辛棄疾(しんきしつ)の「衆里尋他千百度」(人々のなかから、彼を百たび、千たびも捜す)の詞にちなんでいる。規制と文化の違いなどから外国の大手検索エンジンが中国国内でシェア拡大に苦労するなか、百度は急速な伸びをみせた。2005年にNASDAQ(ナスダック)に上場、2006年に日本法人であるバイドゥ株式会社を設立し、翌年に日本語版サイト「Baidu.jp」のサービスを開始した。グーグルやヤフーYahoo!などと異なり、中国政府の指示を無条件ですべて受け入れるため、中国当局から干渉されることは少ない。百度地図検索では、尖閣諸島(せんかくしょとう)、南シナ海など中国政府が領有権を主張する場所はすべて「中国の固有領土」と強調されている。
[矢板明夫]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新