終息(読み)シュウソク

デジタル大辞泉 「終息」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐そく【終息/終×熄】

[名](スル)物事が終わって、やむこと。「蔓延まんえんしていた悪疫が―する」
[類語]終結終わる済む片付く上がる引ける跳ねる終了完了完結結了終決終止閉幕幕になる幕を閉じるちょんになるけりが付くかたが付く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「終息」の意味・読み・例文・類語

しゅう‐そく【終息・終熄】

  1. 〘 名詞 〙 おわること。やむこと。終止。
    1. [初出の実例]「一時殆ど終熄せし日貨排斥を再演し」(出典:東京朝日新聞‐明治四一年(1908)一一月一二日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む