認定博(読み)ニンテイハク

デジタル大辞泉 「認定博」の意味・読み・例文・類語

にんてい‐はく【認定博】

国際博覧会区分一つ。明確なテーマを掲げて開催される、比較的小規模な博覧会。5年ごとに開催される登録博の間に1回開催され、開催期間は3週間以上3か月以内、会場面積25ヘクタール以下などの条件がある。認定博覧会
[補説]1988年の国際博覧会条約改正(1996年発効)以前は一般博特別博に区分されていた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む