軟禁(読み)ナンキン

精選版 日本国語大辞典 「軟禁」の意味・読み・例文・類語

なん‐きん【軟禁】

  1. 〘 名詞 〙 身体の自由は束縛しないが外部との交渉や連絡などをさせないように家などに閉じこめておくこと。また、そのような監禁。
    1. [初出の実例]「軟禁の形で休業していた銀子も」(出典:縮図(1941)〈徳田秋声〉素描)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む