AugustSeatoftheEmpress

英和 用語・用例辞典の解説

August Seat of the Empress

皇后の玉座 御帳台(みちょうだい) (即位の礼で、皇后がおつきになる玉座。天皇の玉座=高御座)

August Seat of the Empressの用例

The Imperial Throne for the Emperor, the dais used during the enthronement ceremony, and the August Seat of the Empress, which the Empress ascended, will be put on public view, together with the attire and properties of used during the ceremony.
即位の礼に用いられた天皇の玉座の高御座(たかみくら)と、皇后さまが昇られた御帳台(みちょうだい)は、即位の礼で使用された装束や道具と合わせて一般公開される。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む