BEC

英和 用語・用例辞典の解説

BEC

ビジネスメール詐欺 企業詐欺メール (business email [e-mail] compromiseの略。経営幹部や取引先になりすまして、企業の経理担当者などにメールを送り、金銭などをだまし取る手口。海外の取引先などを装い、振込先が変わった、などと偽メールを送ることが多い)

BEC

ビジネスメール詐欺 (Business E-mail Compromiseの略。⇒Business E-mail Compromise)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む