Basel3

英和 用語・用例辞典の解説

Basel 3

バーゼル3 (国際的に銀行業務を展開している銀行の経営の健全性を保持するための新自己資本規制のことで、2010年9月にバーゼル銀行監督委員会が公表)

Basel 3の用例

Japan’s three megabanks must increase their core capital as soon as possible, in accordance with the new rules known as Basel 3.
日本の3大メガバンクは、バーゼル3と呼ばれる新規則に従って、早期に中核資本を増強する必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む