Basel3

英和 用語・用例辞典の解説

Basel 3

バーゼル3 (国際的に銀行業務を展開している銀行の経営の健全性を保持するための新自己資本規制のことで、2010年9月にバーゼル銀行監督委員会が公表)

Basel 3の用例

Japan’s three megabanks must increase their core capital as soon as possible, in accordance with the new rules known as Basel 3.
日本の3大メガバンクは、バーゼル3と呼ばれる新規則に従って、早期に中核資本を増強する必要がある。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む