BaselConvention

英和 用語・用例辞典の解説

Basel Convention

バーゼル条約 (有害な廃棄物の輸出入を規制する条約で、1989年にスイス・バーゼルで採択され、1992年に発効。締約国は186か国・地域と欧州連合(EU)に及ぶが、米国は加盟していない)

Basel Conventionの用例

Basel Convention on the Control of Transboundary Movements of Hazardous Wastes and their Disposal
有害廃棄物の国境を越える移動およびその処分に関するバーゼル条約

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む