英和 用語・用例辞典の解説
CDO
債務担保証券 (collateralized debt obligationの略。証券化商品で、社債やローン(貸出債権)などで構成される資産を担保にして発行される資産担保証券(asset-backed securities)の一種。⇒structureの動詞)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
債務担保証券 (collateralized debt obligationの略。証券化商品で、社債やローン(貸出債権)などで構成される資産を担保にして発行される資産担保証券(asset-backed securities)の一種。⇒structureの動詞)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...