CDS

英和 用語・用例辞典の解説

CDS

クレジット・デフォルト・スワップ (金融機関を相手に、融資や証券化商品が焦げ付いた際に損失を肩代わりする金融派生商品。企業の破たんリスクを売買するもので、投資に対する保険効果を持つとされる。⇒credit default swap)

CDSの用例

CDS contracts provide protection against the risk of default by borrowers.
CDS契約によって、発行体の債務不履行リスクが保証される[カバーされる]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む