COP10

英和 用語・用例辞典の解説

COP 10

生物多様性条約第10回締約国会議 コップ10(コップテン) (the 10th meeting of the Conference of the Parties to the Convention on Biological Diversityの略。⇒eye)

COP 10の用例

At the 10th Conference of the Parties to the Convention on Biological Diversity (COP10), a protocol on access and benefit-sharing (ABS) of genetic resources was adopted.
生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で、生物遺伝資源の利用と利益配分に関する議定書が採択された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む