COP15

英和 用語・用例辞典の解説

COP 15

気候変動枠組み条約第15回締約国会議 (=the 15th Conference of the Parties to the U.N. Climate Change Convention;⇒political agreement)

COP 15の用例

The 15th Conference of the Parties to the U.N. Climate Change Convention (COP15) started in Copenhagen on December 7, 2009.
季候変動枠組み条約第15回締約国会議は、2009年12月7日からコペンハーゲンでスタートした[開催された]。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む