CPATPP

英和 用語・用例辞典の解説

CPATPP

環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定 アジア太平洋地域における経済連携協定 環太平洋経済連携協定 TPP11 (Comprehensive and Progressive Agreement for Trans Pacific Partnershipの略。日本やカナダなど11か国が参加し、関税の撤廃・削減や投資の自由化などを行う協定。2018年12月に発効)

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む