CentralDisasterManagementCouncil

英和 用語・用例辞典の解説

Central Disaster Management Council

中央防災会議

Central Disaster Management Councilの用例

According to the projection by the Central Disaster Management Council, up to 23,000 people in Tokyo and surrounding areas would die if a magnitude 7.0 earthquake were to strike directly beneath the 23 wards of the capital.
中央防災会議の想定によると、マグニチュード(M)7級の首都(23区)直下地震が起きれば、東京周辺地域の死者は最悪で2万3,000人にのぼる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む