China’sStateOceanicAdministration

英和 用語・用例辞典の解説

China’s State Oceanic Administration

中国国家海洋局

China’s State Oceanic Administrationの用例

A plane belonging to China’s State Oceanic Administration intruded into Japanese airspace near the Senkaku Islands in the East China Sea.
中国国家海洋局所属の航空機1機が、東シナ海の尖閣諸島近くの日本領空を侵犯した。

A propeller aircraft belonging to China’s State Oceanic Administration intruded into the airspace over the Senkakus in December 2012.
2012年12月には、中国国家海洋局所属のプロペラ機が、尖閣諸島の領空を侵犯した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む