CourtBanquet

英和 用語・用例辞典の解説

Court Banquet

饗宴(きょうえん)の儀

Court Banquetの用例

A Court Banquet to celebrate the enthronement of Emperor Reiwa was held at the imperial palace, where the emperor courteously exchanged words with people including honored guests from abroad.
令和天皇の即位を祝福する「饗宴(きょうえん)の儀」が皇居・宮殿で開かれ、陛下は、海外の賓客(ひんきゃく)らと丁寧(ていねい)に言葉を交わした。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む